公益財団法人成田山文化財団 成田山書道美術館
どこで?
千葉県成田市
何したい?
⛩観光・おでかけ
ジャンル
観光名所


Tel:0476-24-0774
所在地:千葉県成田市成田640
◆営業時間
9:00~16:00(最終入館15:30)
古今の日本と中国の書を収蔵し、優れた作品を常時鑑賞できる書の総合美術館です。
特に江戸時代から現代までのこれまで見過ごされがちだった時代の名品を数多く展示しています。
◇生誕100年小山やす子展
開催中~12/17(日)まで
★11/18(土)・19(日)は入館無料
◇企画展示「クラフト展-手仕事いろいろ-」
11/18(土)・19(日)
★開催日の2日間のみ入館無料
アクセサリー、シュガークラフト、染織や工芸品など、個人やグループのクラフトクリエーター達の手による温もりあふれるオリジナル作品を展示&販売。
◇成田山開運不動市
アンティークな品々やキャラクターグッズやガラス製品、人形など様々な品物が所狭しと並べられ、何回足を運んでも新しい発見がある骨董市です。出品者とのコミュニケーションも楽しみ方のひとつです。
門前会場
毎月28日開催(1月はお休み)
8:00〜15:00
骨董品、アンティークグッズなどを販売。多数出店する店舗を巡って、あなただけの素敵なお宝を探してみては。
花崎町ねむったお宝鑑定
毎月第1土曜日開催(1月はお休み)
9:00〜15:00
門前会場と同様に骨董品やアンティークグッズなどの販売を行うほか、持ち込み物品の評価及び鑑定を実施し、希望の方には買取も行います。
【入館料】 大人500円/高・大学生300円/中学生以下無料
9:00~16:00(最終入館15:30)
古今の日本と中国の書を収蔵し、優れた作品を常時鑑賞できる書の総合美術館です。
特に江戸時代から現代までのこれまで見過ごされがちだった時代の名品を数多く展示しています。
◇生誕100年小山やす子展
開催中~12/17(日)まで
★11/18(土)・19(日)は入館無料
◇企画展示「クラフト展-手仕事いろいろ-」
11/18(土)・19(日)
★開催日の2日間のみ入館無料
アクセサリー、シュガークラフト、染織や工芸品など、個人やグループのクラフトクリエーター達の手による温もりあふれるオリジナル作品を展示&販売。
◇成田山開運不動市
アンティークな品々やキャラクターグッズやガラス製品、人形など様々な品物が所狭しと並べられ、何回足を運んでも新しい発見がある骨董市です。出品者とのコミュニケーションも楽しみ方のひとつです。
門前会場
毎月28日開催(1月はお休み)
8:00〜15:00
骨董品、アンティークグッズなどを販売。多数出店する店舗を巡って、あなただけの素敵なお宝を探してみては。
花崎町ねむったお宝鑑定
毎月第1土曜日開催(1月はお休み)
9:00〜15:00
門前会場と同様に骨董品やアンティークグッズなどの販売を行うほか、持ち込み物品の評価及び鑑定を実施し、希望の方には買取も行います。
【入館料】 大人500円/高・大学生300円/中学生以下無料